河後森と書いて「かごもり」と読みます。松野町の山城跡、河後森城跡にのぼってきました~!
(実はちゃんとのぼったのは初めて!)
続日本100名城に選定された河森城跡
松野町に暮らして5年。
実はちゃんと上までのぼったことがなかった河後森城。
先日、ひーくんとのさんぽの途中でふと思い立ち、突発的にのぼってきました。
河後森城跡の歴史的背景などの詳細はこちら!
ロゴデザインなどを担当した、松野町の道の駅虹の森公園の産直「かごもり市場」のネーミングはこの河後森城から来ています(かごもり市場のネーミングもメルカドデザインが考案)。
というわけでのぼってみました!
登城口には駐車場があり、そこまでは車で行けます。
駐車場には城跡の全体マップがありました。
駐車場から登城口の方向を見るとこんな感じ。
さらに少し進むとこんな感じです。
ここがおそらく登城口。ここから道順的には左方向に進みます。
さあのぼるよ~!
ご覧のとおり、割とふつうに山登りな感じでした。
(前述のとおり)この日は突発的にのぼったので、ひーくんと一緒です。
ただし、写真のようにひーくんが歩いたのは1割ぐらい笑
残り9割はひーくんを抱っこしてのぼりました。ひ~!
いやもう、汗だくでした。
西第十曲輪から本郭へ
河後森城跡は、全体が馬蹄形の山城です。
その馬蹄形に沿って、ぐる~っとまわるように登ります。
予想と違って、もはやプチ登山。
まず最初にたどり着くのが、西第十曲輪。
西第十曲輪の入口の門。
ここが西第十曲輪。河後森城跡の中で唯一の建物があります。
建物は補修中。作業をされていた方たちとタ~ッチ!
西第十曲輪から先に進みます。
他の曲輪に建物はないですが、馬蹄形に沿う曲輪をたどって本郭を目指します。
曲輪と曲輪のあいだにある堀切。
本郭まであと一歩!
というわけで、頂上地点にある本郭にとうちゃく~!
ひーくん抱っこしてのぼって、ここまで20分ぐらいだったでしょうか。
この本郭から、松野町の中心部(松丸地区)が一望できます。
眼下に見えるのは広見川。川の向こう側の右端に見えるのが道の駅です。
いい眺めですね~!
旅人は同じ道を戻らない
帰りは別ルートで下れます。
ひーくん抱っこしてるので、下りは慎重に。
少し下るともうひとつ門がありました。古城の門?
さらに下ると、この分岐点に出ます。
たぶんこの先を進むと新城があるのだと思います、が!もはや汗だくもいいとこで、ひーくん抱っこしての下山も限界なので、新城へは向かわず素直に登城口方面へ下りました。
ここから登城口までは、もうほんの数分でした。
というわけで無事下山!
正直、もっと簡単に行けるイメージだったのですが笑 予想に反してのプチ登山も汗だくにはなったものの、ひーくんを頂上にも連れて行けたのでよかったです。
以上、河後森城にのぼってみた!でした~
One Comment
Comments are closed.