先日、松野町の山城「河後森城」のオンツツジが満開を迎えた!との情報を頂いたので、撮影を兼ねて見に行ってきました~!初めて見ましたが、見事な群生!すごかったです。





 

河後森城の自生オンツツジ(4月)

昨年デザインを担当した、河後森城関連イベントのチラシ。

 河後森城武家儀礼|チラシデザインしました

 清良記シンポジウムチラシデザイン

こちらのチラシ、大変ご好評頂きまして、清良記イベント当日参加者は異例の120人!を記録したとのこと。チラシ効果も少しはお手伝いできたみたいでよかったです!

それを受けて(笑)、新たなる河後森城プロジェクトも始動!

これまで誰も気づかなかった当たり前を見直します。「河後森城跡」を松丸駅エリアのみならず、松野町の一大観光名所にする!という壮大な計画のはじめの一歩。

という、プロジェクトの一環として、先日満開を迎えた河後森城のオンツツジの撮影に行ってきました~!

※ちなみに動画の撮影です。

手前が広見川。左下の建物が松丸駅&ぽっぽ温泉。その背後の山が河森城跡です。

河後森城は、松野町松丸に残る戦国時代の山城跡です。

松丸駅を降りて、徒歩簡単に行けるスポット。

ただ歴史に興味ないと、なかなか足が向かないような感じしますよね?

でも実は、プチ山登り的な、ちょっとしたハイクが楽しめるスポットなのです!

↓↓↓ひーくんと登った時のブログ

 松野町【かごもり】河後森城にのぼってみた!

ほんとにおすすめ!ですよ~。

 


 

さて、オンツツジです。

いくつか登城口があるので、どこから登ろうか迷いましたが、今回も素直に裏の駐車場から。(上のブログと同じところ)

駐車場から直接、新城の方へ登ります。

ほら!ちょっと登るだけで、こんな森の中へ。

新城の方へ向かうT字路を右へ。すると…

おお!これだ~!

近づいてみると、思っていたよりすごい「オンツツジの道」感。

なるほど、これは見事!

よく、道沿いに植えられているピンクや白のツツジより「赤い」ツツジ。

この入口付近だけで、十分見に来た甲斐あったな~と思いましたが、オンツツジの道はこの奥へずっと、新城まで続いています

新城への道ですれちがったお二人。

河後森城が大好きで、宇和島から足しげく通っておられるのだとか。

「この4月だけで何度来たかしら?」

「松野町は、滑床と河後森がいいのよね~!」

と、大絶賛!でした。

更に奥へ。

左へ少し登ると新城。

新城跡地をぐるりと囲むオンツツジ。

よい眺め。富岡方面を見下ろせます。

通って来たオンツツジの道を上から見下ろすことも。

杉の森。

いや~、満足。

帰りもまた、オンツツジの道を通って戻ります。

最初の看板のところまで戻って来ました。

説明を読むと、なんと自生のオンツツジなんですね。

もともと自生していたオンツツジを、少しずつ移植して出来た回廊とのこと。

振り返るとオンツツジ。また見に来ます!

 

オンツツジ満開のピークは過ぎてしまったと思いますが、現在は新緑のピーク!

紅葉に匹敵する美しさだと思いますので、ぜひ週末は河後森跡へ!

以上、河後森城のオンツツジでした~!

 


 

◎  Mercado Blog に戻る