先日、ひーくんとばーばとみんなで旅した「しまなみ海道&尾道」。そのとき大島で訪れた素敵なカフェ「食堂みつばち」さんを改めてご紹介!実は移住者つながりでした。
今年の10月末、うちの母が愛媛に来てくれたときに、みんなで「しまなみ海道」から「尾道」までを旅しました。その旅の詳細はこちら。
◎ ひーくん、ばーばとしまなみ海道&尾道を旅するの巻 Part.1
その旅で初めて訪れた「食堂みつばち」さん。
「後でもうちょっとしっかり紹介記事を書こう」と思っていたこちらのお店を改めてご紹介~!
しまなみ海道は、おしゃれなお店だらけ!
今回、しまなみ海道&尾道を旅してみて一番衝撃だったのが、
おしゃれで美味しいお店が多い!こと。
来てるお客さんもおしゃれな人多かったです。
そうか~!しまなみ海道は都会から人も来るし、
こういう素敵なお店がたくさんあるのだな~!と、気づかされた次第です。
大三島のオミシマコーヒー焙煎所さんもそうですし、伯方島で行ったPatisserie T’s Cafe 玉屋さんもそうでした。
他にもまだまだたくさんあります。
どのお店も、おしゃれなだけでなく、ちゃんと美味しくてびっくり!
ここまでクオリティ高いと、ロケーションを考えたら、都会のおしゃれカフェにひけをとらないどころか、お店によっては都会よりレベル高いのでは!?と思いました。
都会のお店は、ビル群の中に作られた仮想空間が多いので、ホンモノの瀬戸内海を眺めながらお茶が出来てしまう、しまなみ海道の素敵カフェには、東京はロケーション的にかなわないですものね。
美味しいお店や、素敵なカフェが、
新鮮な食材や最適なロケーションを求めて地方を目指すのは、実に自然なこと。
しまなみ海道は、都会からの観光客も多いでしょうし、いざお店を出すにも正しい選択なのだろうなと思いました。
そういったことに「なるほど…そうか~」と気づかされたまさに1軒目が、
この食堂みつばちさんでした。
食堂みつばちの素敵な内装
元別荘を改装したというこのお店。
建物右手の玄関を入ると、まず靴を脱いであがります。
こんな風に、思いっきり海に向かって食事ができちゃいます。いや~素敵。
この青いペンキの、海に向かった席は、お店に改修する際に増築された部分だとか。
※追記
そして実は、後で知ったのですが、
この食堂みつばちさんの内装を作り上げたのも、ペイザンの求さんご夫婦だった!のです~。
やっぱりな~!どうりで!
食堂みつばちのランチ
ぼくらがお店に入ったのは、ランチタイムぎりぎりの14:00過ぎでした。
海が見える窓に書かれているメニュー。
ネットの口コミでは「本日のお魚ランチ」がおすすめ!とのことでしたが、
お魚ランチは残り2食でした。でもぎりぎり間に合ってセーフ!
ぼくと奥さんとばーばの3人で、お魚ランチ×2と、カレープレート×1、
それにケーキと飲み物を注文しました。
こちらが、お魚ランチ(1200円)です。
中央の足つき食器には、もずく酢。サラダには、手作りな林檎ドレッシング。
こちらは、カレープレート(1050円)。
カレーは焼きチーズカレー、だと思います。
お魚ランチもおいしいけれど、いやいやなんの、カレープレートもおすすめです。
いざ自分で食べてみると、このカフェっぽいカレーが、
食堂みつばちさんの雰囲気とよりマッチしているような気がして好きでした。
こちらはデザートのケーキ。
すみません。正式な名前は失念してしまったのですが、
瀬戸内レモンのケーキ(上)と、カボチャのケーキ(下)?だったかな…?
コーヒーもおいしくて、海を眺めながらゆっくりするには、食後のデザートはマストですね!
食後は外のベンチでひと休み
もうひとつ、食堂みつばちを訪れたら外せないのが、外のベンチ。
お店の敷地内に、目の前の海が一望できるベンチが。
ここで、余韻を楽しむのが、食堂みつばちの正しい楽しみ方かと笑。
さらに、ご迷惑になるといけないので、詳しい場所はひみつですが、
食堂みつばちさんから車で少し行ったところには、こんな素敵なビーチも。
完全に地元のプライベートビーチ。
贅沢すぎるロケーションに、おなかも心も満腹でした。
オーナーご夫婦は移住者さん
実は、ぼくらと同じ移住組だという、オーナーご夫婦。
お会計のときに、少しお話ししたところ、
「あ!もしかしてe移住ネットで…」と、ぼくらのこともご存知でした。
以前、ぼく(メルカドデザイン)が移住者としてインタビューを受けた、
愛媛県の移住ポータルサイト「e移住ネット」。
こちらのトップ画像にフィーチャーされているのが、
実はこの食堂みつばちオーナーの田中さんご夫婦と長女の麦ちゃん。
田中さんご夫婦のインタビューも掲載されています!
ちなみに、ぼくのインタビューも掲載されています。
このぼくのインタビューを、田中さんが読んでくれていたおかげで、知って頂いていたのだそうです。同じ「e移住ネット」に掲載されたご縁、ですね!
そして実は、お願いしたら即快諾をいただいて「まつの日和②2016/秋冬号」も、お店に置かせてもらったり!これを機会に、またよろしくお願いします~!
というわけで、大島の素敵な「食堂みつばち」さんでした。
大島にお越しの際はぜひ!おすすめです~!
〒 794-2104
愛媛県 今治市吉海町仁江1876-1
TEL: 0897-84-3571
定休日: 火曜・水曜
営業時間:11:00 ~ 16:00
ランチタイム:11:00 ~ 14:30
◎ ひーくん、ばーばとしまなみ海道&尾道を旅するの巻 Part.1